2020年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 minatomachi マスク着用とレジ袋について マスクの着用をお願いしています。配布、販売等はいたしませんので、ご持参をお願いします。 環境保護の観点から2020年7月よりレジ袋は有料です。原則的に院内でお薬を渡すため、マイバック等の持参をお願いします。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年4月11日 minatomachi 予約は必要ですか? 産婦人科と心療内科は予約が必要です。 内科、整形外科は、予約の必要はありませんが、受付順となりますので、混雑の具合で待ち時間が長くなることがあります。時間に余裕をもって、受付時間内に来院してください。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 minatomachi 「子ども」もみてもらえますか? 当院内科では小児の診察を行っておりません。15才未満のお子さんの場合は小児科への受診をお願いしています。なお、整形外科、産婦人科についてはこの限りではありません。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 minatomachi 他の病院でもらっている薬が欲しい。 当院では患者様の安全を守るために、他医からの処方の継続をご希望の患者様には、原則として紹介状をご持参いただくようお願いしております。紹介状がない緊急時などは、医師の診察の結果で処方内容が限定されたり、病状把握のための検査 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 minatomachi クレジットカードは使えますか? 申し訳ありませんが、支払にクレジットカード、電子マネーなどは使えません。現金のみとなります。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 minatomachi 保険証を忘れました 保険証を忘れたり(コピーは不可)、勤め先が変わって保険証がまだ出来てない、等の場合は、一旦自費でお支払いいただき、後日、保険証の確認ができたら、払い戻しをいたします。その際は保険証だけでなく、当所で発行した領収書もお持ち […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 minatomachi 交通事故での支払いは? 保険会社が費用を負担する場合は、その会社の担当者から、当院にまずは電話を入れるようにお伝えください。支払に関しての確認ができれば、「自動車損害賠償責任保険(自賠責)」扱いとなります。支払関係が確認できない場合は全額自費と […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 minatomachi 仕事中や通勤途中のケガは労災? 労災保険の適用となる場合が多いですが、例外もあります。念の為、保険証もお持ちください。 勤め先から、仕事中の場合は「労働災害補償保険 療養保証給付たる療養の費用請求書 業務災害用様式第5号」(5号用紙)通勤途中の場合は「 […]
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2019年6月3日 minatomachi 診断書がほしいのですが こちらで現在診ている病気に関しての場合は、担当医におたずねください。その日すぐに書けない場合があること、診断書料が別途かかることを御了承ください。(診断書は保険が使えません)→雇い入れ時健康診断も参考にしてください。
2019年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 minatomachi 検診・健診をうけたいのですが 検診や健診は予約制となります。以下の用意をしていただいてからお電話をいただくとスムーズです。 ●横浜市の特定健診、がん検診など→受診券がある場合はお手元においてお問い合わせください。詳細は市のホームページでご確認下さい。 […]