熱や風邪症状のある方へ
せき・ねつ・のどの痛みのいずれかがある方は、必ず電話で「発熱外来」を予約してください。
予約がない場合は、ご帰宅いただき、予約時間に出直していただく場合もあります。当院は重い呼吸器の病気のある方が多いため、厳格な感染管理を行っております。また予約制とすることで、短時間の滞在で診療がうけられます。ご理解・ご協力のほどお願いたします。
目次
対象となるかた
・現在症状がよくなっていても、過去1週間以内に、発熱などの症状があった方や、寒気や関節痛など発熱の予兆のある方も感染対策の対象です。来院前にお電話でご相談ください。
予約と受診の流れ
1)電話で「発熱外来の予約」とお伝えください。朝9:00から受け付けます。お名前、生年月日、携帯番号をお知らせください。当院に初めて来られる方はご住所も伺います。
2)医師が症状などをお尋ねします。これにより、必要な検査や薬のめどをつけることで、素早い診療をめざします。普段服用している薬や、手元にある薬、飲めない薬などがあれば伝えください。
3)予約の時間を決めます。時間調整でお電話することもありますので、必ずお電話がとれる状態にしておいてください。
4)お約束の時間ぴったりに、診療所の外から携帯電話でお電話ください。院外の個室にご案内します。
・個室にトイレはありませんのですませてください。
・冬は防寒対策をしてきてください。夏は脱水症対策で水もお持ちください。
・原則お一人できていただき、付き添いが必要な場合はあらかじめお知らせください。付き添いの方が待機できる場所はありません。
・保険証、マスク(できれば不織布マスク)、現金(~数千円程度)をお持ちください。(支払いは現金のみです。)マイナンバーカードご使用の際は、カードリーダーが院内にしかないので、予約時にお伝えください。
5)薬は原則、院内でお渡しします。症状などにより、院外の薬局でお渡しになる場合は、かかりつけ薬局や、自宅や職場近くの薬局などをお尋ねする場合があります。
For people with cough ,fever,or sore throat/Para patiente con Tos,dolor de garganta o fiebre
